ドグラマグラ 3
塔の中から歌が聞こえる。 集まれライヘ。私のライヘ。 もっと集まれ、もっと集めよ。 午前1時。暗闇で雨音をはじく車。 ジェラート:「天気予報…。当ったね…。」 ソルベ:「ああ…。」 館のある岬から数百メートル。 そこに車を止めて、様子を伺う… 窓ガラスに叩きつける雨。 外に出るのが面倒くさい、そんな顔でギアッチョが窓をにらみつけていた。怖わ。 その車の遥か先を歩いていく二つの影。 イルーゾォ:「うひゃあ、なんて雨だよ!」 ホルマジオ:「天気予報ってのは見て損はねぇもんだな!」 イルーゾォ:「…このまま、真正面から行くの?泥棒らしくねー…」 ホルマジオ:「陸続きに行く以外、ねぇじゃねぇかよ〜?」 イルーゾォ:「警備とかいねぇのかな…」 ホルマジオ:「ちっ、ぬかるみ踏んだ…」 強い雨、風。岬ごと崩れてしまわないだろうかと言うちょっとした不安… ビクビクしながら1歩1歩歩いてみる。 イルーゾォ達からは、車は見えない。雨と、闇がそれを紛らわせる。 大きな稲光が、目の前の空を行きすぎる。 イルーゾォ:「ひひ、光ったっ!」 ホルマジオ:「近けぇな〜」 イルーゾォ:「お、落ちたりしねぇよな?!」 ホルマジオ:「黒い穴が開いて、電流が心臓通ったら一発だってよ」 イルーゾォ:「やめろよ…脅かすなよぅ…」 ホルマジオ:「ほら、俺のほうが背が高いから、お前大丈夫じゃねぇの?」 イルーゾォ:「あ、そっか。」 なんか違うぞ二人とも。 足元に気をつけて。ここで終わるなら、ライヘの資格はないよ。 ホルマジオ:「ん?なんかいる…」 イルーゾォ:「な、なに?!」 ホルマジオ:「今、なんか跳ねたような気が…。」 ホルマジオの言葉に、恐る恐る回りを見渡す。 稲光に肩をすくめる。 反射で館までへの道のりがあと少しだと言うのが見えた。 イルーゾォ:「なんも…いないんじゃないか?」 ホルマジオ:「なぁ…イルーゾォ?」 イルーゾォ:「な、なに?」 ホルマジオ:「陸に上がる魚は?」 イルーゾォ:「日本にムツゴロウとか言うのがいるけど…?」 ホルマジオ:「それはピラニアくらいの大きさか?」 イルーゾォ:「いや、なんかこのくらいの、ちーさな…」 と、ての幅をすぼめて、五センチくらいの隙間をつくって見せる。 隙間を…。 隙間の下に何かが見える? イルーゾォ:「!!…スタンドだッ!」 その場から飛びすさる。その勢いでずっこけるイルーゾォ。 ホルマジオが動かずに足元を凝視している。 イルーゾォ:「本体はどこだよ!?」 ホルマジオ:「コレじゃ見えねェ!遠隔型のスタンドかもしれない」 イルーゾォ:「お、俺は本体いなきゃ、お手上げだぜ!?」 ホルマジオ:「俺だって攻撃してなんぼなんだ…どこに行きやがった…」 バシャアアアアアン! 目の前のぬかるみから、何かが一直線に飛んでくる! ホルマジオ:「チィィィ!防げ!リトルフィート!」 ガイン!リトルフィートの腕の爪が、何か固い物に当ってはじかれる。 ホルマジオ:「固ってぇ…コラ、イルーゾォ!手ぇ貸せ!」 イルーゾォ:「貸せって言ったって…!」 ばらばらの方向から、銀色に光る物がホルマジオに向かって飛びついてくる。 すんでのトコロでやっとそれをかわすのが精一杯だった。スタンドの数は一体。 ホルマジオ:「動きが、読めねぇってのはどうしてだ!?」 あざ笑うかのように、目の前のぬかるみに、何かがズブリと浮かび上がる。 ホルマジオ:「魚…魚のスタンドだ!」 イルーゾォ:「魚?!」 にやり、と、それが笑ったような気がする。 それが、一瞬のうちに目に写らなくなる。 ホルマジオ:「消えたっ!?」 イルーゾォ:「な、なんなんだよ!」 ホルマジオ:「魚ってことは、水の中を移動してる可能性が高けぇな」 イルーゾォ:「ど、どこに消えやがったァァ!」 ビシュ。 肩が突然熱くなる。 イルーゾォの目の前に着地したそれは、何かを食んでいた。30回以上良く噛んで。 イルーゾォ:「い、いいイってぇぇぇぇ!コイツ、コイツ俺の、俺の肉くってやがるゥ! マン・イン・ザミラー!」 イルーゾォのスタンド、マンインザミラーが魚を叩く。 すっと消えた魚が一瞬見えた。 勢いで叩いたぬかるみの泥が、四方に飛び散る。 こっちだよ、捕まえてごらん? 弱肉強食?食われるのはいつも魚とは限らない。 | |
![]() |
NEXT |