ドグラマグラ 6
ソルベ:「ジェ、ジェラートオォォ!?」 ギアッチョ:「馬鹿野郎!近づくなってんだろぉ!」 ジェラート:「そのまま、行って。僕も後から行くから、ね?」 ソルベ:「ん、んな、お前置いて行けるかよ!」 ギアッチョに肩をつかまれ、もがくソルベ。 これでもかとばかりに、ジェラートを掴む腕を睨み付ける。 ソルベ:「ジェラ…」 ジェラート:「僕が信用できない?大丈夫、先に行って…ッ!」 ガクン、と引きずりこまれ、泥の中に片足が膝まで埋まる。 ソルベ:「冗談じゃねぇ!ジェラート!俺の手に…!」 ジェラート:「ギアッチョ!連れて行って!」 ギアッチョ:「俺に命令すんじゃあねぇぇ!」 ソルベが引きずりこまれるように、玄関の中に入って行く。 ギアッチョ以外と馬鹿力。 ソルベ:「離せ!このすっとこどっこい!ボケ!カス!」 声が遠くなる。ソルベがやっとギアッチョの腕を振り払って扉の前に戻った時、 すでにジェラートの姿はそこになかった。 あるのは、泥の上を這うように動く腕だけ。 ギアッチョがソルベを突き飛ばすように退ける。 ギアッチョ:「ホワイトアルバム!」 泥の表面が急速に凍り… その瞬間、そこを這っていた腕が消えた。 アンビリーバボー!ジェラートはどこ!? ギアッチョ:「なにっぃぃ!?かわしやがった?!」 ソルベ:「ジェ、ジェラート…」 愕然とうなだれるソルベ。ギリギリと歯噛むギアッチョ。 ジェラートの姿はもうそこにはない。 ソルベがギアッチョの胸倉を掴んだ。ちょっと涙ぐんじゃっている。 ソルベ:「なんで俺の邪魔すんだ!?みんなテメェのせいだ!殺してやる!」 ギアッチョ:「ウルセェエエ!恋人の言ったことも信用できねぇのかテメェはぁ!?」 ソルベ:「信用…してぇけど…ジェラート…どこ行っちまったんだよォォ」 チ、とギアッチョが舌打ちをする。 凍った泥の固まりの見つめながら呆然としているソルベ。 オイ、と声をかけるが、微動だにしない。 ギアッチョ:「ヤツらも…このスタンドにやられたのか…」 そのギアッチョの呟きに、ソルベがやっと口を開いた。 ソルベ:「スタンド…、そうか…アレはスタンドか…」 ギアッチョ:「落ちついたか?」 ソルベ:「さっき入り口にあった泥の靴跡は1つだった。 イルーゾォかホルマジオのどちらかが襲われ、 どちらかが中に入ったと…」 ギアッチョ:「ちょっと待てソルベ」 ソルベ:「あ?」 ギアッチョが指差した方向を見る。 乾いた泥の固まりが辺りに散乱している。 ちょうど人の大きさくらいの泥の広がりかた。 館の中に入り、近寄って調べる。 ソルベ:「誰かここに倒れていた…」 ギアッチョ:「泥の靴跡が近くにあるが…歩いてきて倒れたにしては不自然な…」 ドガオオオオン。 大きな音が館に響き渡る! 何ごとかと銃を構えるソルベ。ギアッチョの背後にホワイトアルバムが出現する。 音はすぐに消えた。 何事も起こらない。 ギアッチョ:「妙な…感じがするぜ」 ソルベ:「振動は少なかった。音は壁のほうから聞こえた…まさか…」 ガキン。 扉に手をかけて動かす。 ガキガキン。軽い音がするだけで、動かない。動かない。 ソルベ:「な…」 ギアッチョ:「閉じ込められたと言うわけか…!?」 ソルベ:「罠…?なんの?一体なんのための罠だ? まるでどこからか見ていたような…」 ギアッチョのホワイトアルバムが、扉をこぶしで叩くが、ビクともしない。 ソルベが暗闇を照らそうと、ジッポに火をつけた。 中央に大きな階段。今入って来たそれ以外に扉はない。 キラリ。炎に照らされて何かが光を反射した。 ソルベ:「……?鏡…?」 ギアッチョ:「鏡!?イルーゾォの野郎だ!」 駆けよって、鏡を覗きこむ。ドンピシャ。 突然鏡の向こうに現れた、ギアッチョとソルベの二人組に、 ただただ呆然としているイルーゾォがいた。 ギアッチョ:「見つけたぜこのやろう!出てこい!」 イルーゾォ:「な、なんだテメェ!?」 ギアッチョ:「警察だ!おめえらを張ってたんだぜ!」 鏡に向かって一生懸命罵倒するギアッチョ。 見ようによってはアブナイヤツ…? するり、とギアッチョの手から、鏡を奪ったのはソルベ。 ソルベ:「ホルマジオか?泥の野郎にやられたのは。」 ソルベが緊張した面持ちでイルーゾォに話しかける。 鏡に向かってお話タイム。見れば見るほど異常な光景。 イルーゾォの後ろに、泥まみれのホルマジオが見えた。 イルーゾォはそこを動こうともしない。安全圏ってのはイイねぇ。 イルーゾォ:「泥の…野郎…?」 ソルベ:「おそらくスタンド使いだ。…ホルマジオは生きているのか!?」 イルーゾォ:「生きてるよ…クソ…テメェらの罠だったのか…」 イルーゾォの背後にマンインザミラーが浮かび上がる。 ちょっとだけやる気のイルーゾォ。でも立ち上がろうともしない。さすがイルーゾォ。 ギアッチョが唇を突き出してすねた顔をしている。 ソルベ:「生きて…じゃあ…ジェラートも生きている可能性が…」 ギアッチョ:「イルーゾォ出てこーい。この館に閉じ込められたぞ」 ギアッチョの言葉に首をかしげる。 閉じ込められた?また罠か。誰がその手に乗るかとばかりに、 ちらりと覗きこんだギアッチョにあかんべーをする。 ギアッチョの額に青筋が走る。 ムキー!火を吹かんばかりの形相で鏡を投げつけようとするギアッチョ。 慌ててそれを止めるソルベ。漫才かあんたら。 ソルベ:「イルーゾォ。信じるか信じないかはお前に任せる。話を聞いてくれ。」 イルーゾォ:「いやだ。」 ソルベ:「俺の相棒も泥の野郎にやられた。」 イルーゾォ:「そこにピンピンしてんじゃねぇか、マヌケヅラでよぉ」 またもや青筋のギアッチョ。ブンブンと振りまわす腕に鏡を取られないように必死のソルベ。 ソルベ:「コイツじゃない、もう一人、銀髪のショートヘアの俺の相棒がいたんだ!」 イルーゾォ:「ヘタクソなウソついてんじゃァねぇよ、バーカ」 ソルベ:「名前はジェラート…俺の…恋人で… クソ、ジェラートのやつ…助けられなかった…」 しんみり。 ギアッチョもばたばたを止める。 イルーゾォが鏡のなかで困った顔をする。 だってソルベのおっちゃん泣きそうなんだもん。 イルーゾォ:「閉じ込められたって、証拠は?」 ギアッチョ:「見ろよマザーファッカー!」 ガン!扉を蹴り上げるギアッチョ。 ギアッチョ:「こんなじめじめしたところ、 さっさとお前らの首もって出て行けるはずだったんだ!」 ソルベ:「他に出口になりそうな場所がないのは…気づいてるんだろう」 イルーゾォ:「……マジかよ…」 カツン。 カツン。 ギアッチョがかまえる。 ソルベが鏡を後ろ手に隠す。 カツン。 音が聞こえるのは、階段の上のほうだ。 カツ… 音が止まる。ライターの炎で見上げたそこには… ソルベ:「ジェラート!?」 そこで無表情に見下ろしているのは、ジェラートその人だった。 ソルベ:「生きてたのか!」 嬉々とするソルベに、鏡の中のイルーゾォ緊張の面持ち。 一瞬見えたあの影は、どう見ても男だった。 このラッキョウ頭、ホモ?!恋人って言ってたし!でも見間違い!?いや、でも〜!? 困惑のあまりホルマジオの頬をつねってみる。痛がっている。夢じゃない。 自分のホッペ使いなさい。 +++++:「よく出来ました…」 よく通る歪んだ声が、遠くからする。 動こうとしたソルベがぴたりと止まる。 見ると、ジェラートの肩にかかっている手がある。 ギアッチョがホワイトアルバムを発動させる。 へらへらとして気味の悪い声……そう、悪役登場だ! +++++:「そうそう、並のヤツじゃ面白くない。だろう?ジェラート?」 ジェラート:「……はい、先生。」 1歩前に出たジェラートの後ろにいる男を、炎が照らし出す。 顔に緑色の文様。化粧か? 激しいドレッドヘアがちょっと壊れたような髪型の、白衣の男がそこに立っていた。 白衣の真中には、怪しい十字架の模様が刺繍されている。 見るからに怪しい!アブナイ!変だ!言いすぎ? チョコラータ:「こんばんわ。エサに引っ掛かった諸君。私はチョコラータ。」 ソルベ:「そんな…ジェラート!お前が裏切ったと言うのか!?」 チョコラータ:「んっふっふっふ。鏡張りの部屋に閉じこめてね、 よーく聞かせてやったのだ。 いまやジェラートはこのチョコラータの可愛い患者なのだよ。ん?」 宝塚のような怪しい文句を吐いて、ニタニタ笑うチョコラータ。 ソルベプッツン寸前。ギアッチョがスタンドをまとい始める。 チョコラータ:「人間はどの程度の恐怖で狂うのか、個人差がある。 医学は発達しようとも、人体実験をどんなに重ねようとも 人間の精神の実験まではまだ行われていないのだよ。 私はその先駆者となる。さ、見せておくれ、お前達の狂気を。」 ソルベ:「この程度で狂うか!ジェラート、気づいてくれ!おまえは俺の…」 鏡の中でその言葉を聞いて口をぽかんとあけているイルーゾォ。 狂うどころの話しじゃないじゃん。ホモじゃんコイツ! ホモの手に握られた鏡の中で男と二人きりって、なんか気持ち悪いじゃん! オロオロオロオロ。 そう言う趣味じゃないと分かっていながら、ついホルマジオと距離をとってしまうイルーゾォ。 単純すぎますアナタ。 外ではロミオとジュリエット。 ジェラート:「ソルベ…は、僕の恋人で、僕の言いなりで、先生のライヘ。」 チョコラータ:「よしよしよし。よーく出来ました! しかし、ジェラート、ライヘになるのはは死んだあとだよ。 いまはまだ、ただの実験材料だね?わかるかな?」 ジェラート:「実験…材料」 ギアッチョ:「ライヘの意味が分かるかね。医学用語だ。誰か分かる人?」 鏡の中で挙手するイルーゾォ。 自分で気づいて、赤くなる。 イルーゾォ:「ライヘ…医学用語で死体のことだぜ…どうする気なんだ、 あのイカレ野郎…」 そうか、と初めて気がつく。 何かオカシイと思った。そうか、ただの人間じゃツマラナイから、 館の入り口で魚野郎を使って選別する。 それを抜けた人間を、泥の野郎が館にぶちこむ、そう言うことか! んじゃ俺達は、ここに、上手くつれてこられた…とそう言うわけ? 一人呟いて納得イルーゾォ。 それどころじゃないでしょ?! | |
![]() |
NEXT |